10月10日|水草レイアウト水槽リースのOne Leaf

水草水槽・観賞用えび ブログ

10月10日

水草水槽・えびetcブログ  2016年10月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1ヶ月ほどのお久しぶりでございます。

 

 

 

 

巷では坂口杏里さんがAV女優として活動されるにあたり、元恋人のお笑い芸人 小峠英二さんが芸人仲間にいじられているという話題で持ちきりですね。

 

 

 

 

小峠さんは全然気にしていなく、むしろ坂口さんに激励をし応援するといった懐の深さに感動を覚えた方もおられることかと思います。

 

 

 

 

人は見た目では判断できないものですね。

 

 

 

 

 

 

さて日付は変わってしまいましたが今日は10月の10日ということでTOTOの日ですね!?

 

 

 

 

わかりませんけれども。

 

 

 

 

TOTOといえば水まわり。

 

 

 

 

水まわりといえばろ過フィルター。

 

 

 

 

涼しい時期から徐々に寒い時期に移行していきますので、寒くて動くのが億劫になる前に早めのフィルター洗浄をおすすめします。

 

 

20160927_004640

 

実はですね、Gresさまの石組み水槽。

 

 

 

 

古くからの友人がたくさん来てしまいました。

 

 

 

 

 

古くからの友人ってなに?

 

 

 

 

 

 

私がうっかりしていたのです。

20160927_004636

 

 

 

埼玉の北部、深谷市や本庄市は水道のPHが高い。

 

 

 

 

7.6とか平気でいきます。

 

 

 

 

アクアリウムをやられている方からすればもうアホかと。。

 

 

 

 

その事実は予め把握していたのですが、石組をやりたい一心でたくさん石を使ってしまったが為に、友人が大挙として押し寄せてきたのです。

 

 

 

 

彼らのことをナメていました。

 

20160927_004630

 

収拾がつかないほどに悲惨な光景になってしまったので7日ほど完全に遮光したのち、グロッソ共々根絶やしにしました。

 

 

 

 

グロッソにとってはかわいそうなことをしてしまったと反省しています。

 

 

 

 

やはり石組はダメでした。

 

 

 

 

この失敗を繰り返さない為に流木に切り替え心機一転、埼玉の北部では流木レイアウトしか生きる道はないんだと、固く心に誓って

 

20161006_143855

どん!

 

 

 

 

光が反射してわかりにくいですかね。

20161006_143916

20161006_143924

 

やはりわかりくいですね。

 

 

 

 

 

夜の写真があります。

 

20161007_233611

 

以前の石組に使用していた石も土留めにけっこう入れていますが、それ以上に流木の数も多いです。

 

 

20161007_233619

 

20161007_233553

前景左右にはストロギネ・レペンスを。

 

 

 

 

土留めの石にはウォーターフェザーと南米モス。

 

 

 

 

流木にはアヌビアスナナ・プチのほかに巻き付けたフレイムモス、ミクロソリウム・ナロー、ウェンディロフ、ソードリーフなど。

 

 

20161006_143908

 

後景にはロタラ・インディカ、コロラタ、ロトンディフォリア、ニードルリーフ・ルドウィジアなど。

 

 

 

 

成長の早い有茎草をたくさん植えたので鉄とカリもふんだんにばらまいて準備完了です。

 

 

 

 

後々の事も考えて、トリミングに強く下草がスカスカになりにくいロトンディフォリアを左右の端に植えました。

 

 

 

20161007_233545

 

こちらの北関東ではGresさまのほか、かみかわさま、いろりの友さま、ベルさまと流木メインの水槽になっています。

 

 

 

 

こういった流木メインのレイウアウトで少し愉しみがなくなってしまい変化をつけたいところで石組に挑戦したのですが、結果的には失敗に終わってしまったのです。

 

 

 

 

流木はタンニンがPHを弱酸性に傾けてくれるため水質が安定しやすいので好きです。

 

 

 

 

けれども石組のごつごつした感じもそれ以上に堪らなく好きなのです。

 

 

 

 

そういえば過去に一度、水道局に連絡して「自分の地域だけでいいからPHを下げてくれ」と馬鹿みたいなお願いをしたことがあります。

 

 

 

 

結果はもちろんのことです。

 

 

 

 

イオン交換樹脂を使えば良いのではと思ったこともありますが、リースとなると管理の面で色々と弊害が出てくるってのもあるんですよね。

 

 

 

 

なにか良い方法はないでしょうか。

 

上に戻る